好きなビートルズの曲の全訳ブログ

ビートルズの曲を気ままに訳していきます

Let It Be

(John Lennon & Paul McCartney)

 

When I find myself in times of trouble

(苦難の時には)

Mother Mary comes to me

(マリア様が僕のもとに現れ)

Speaking words of wisdom

(知恵ある言葉をかけてくださる)

Let it be

(”あるがままに”

 

And in my hour of darkness

(暗黒の暗闇の中で)

She is standing right in front of me

(あの方が僕の前に立ち)

Speaking words of wisdom

(知恵ある言葉をかけてくださる)

Let it be

(”あるがままに”

 

Let it be, let it be

(何事もあるがままに)

Let it be, let it be

(無理に変えなくていい)

Whisper words of wisdom

(知恵ある言葉をかけてくださる)

Let it be

(”あるがままに”

 

And when the broken-hearted people

(打ちひしがれて)

Living in the world agree

(この世に生きる人々の想いはみな同じ)

There will be an answer

 (いつか必ず答えが見つかるだろう)

Let it be

(素直に生きればいい)

 

For though they may be parted

(たとえ別れ別れになっても)

There is still a chance that they will see

(また会える日が来るかもしれない)

There will be an answer

(いつか必ず答えが見つかるだろう)

Let it be

(素直に生きればいい)

 

Let it be, let it be

(素直のままに生きよう)

Let it be, let it be

(無理に変えなくていい)

There will be an answer

(いつか必ず答えが見つかるだろう)

Let it be

(”あるがままに”

 

この曲は1970年に発売されたビートルズの最後のシングル曲である。

ポールが作詞作曲しリードボーカルもポールが担当。

ビートルズで最も有名な曲ともいえる名曲であり、イントロのピアノの力強いようで物悲しい音色は、何度聞いても震えるように心に突き刺さり、この曲を強烈に印象付ける。

”Let it be”の訳はさまざまであるが「あるがままに」という訳が一般的である。

 

 

Norwegian Wood(This Bird Has Flown)

(John Lennon & Paul McCartney)

 

 

I once had a girl

(ある時女をひっかけた)

Or should I say she once had me

(それともこっちがひっかけられたのか)

She showed me her room

(彼女は部屋に僕を招いた)

Isn't it good, Norwegian wood

(素敵な部屋でしょう? ノルウェーの森みたいで)

 

She asked me to stay

(泊っていってと彼女はいい)

And she told me to sit anywhere

(好きなところに座るよう僕に促した)

So I looked around

(そこで僕は部屋を見回し)

And I noticed there wasn't a chair

(椅子が一つもないのに気づいた)

 

I sat on a rug, binding my time

(敷物の上に腰を下ろし 時間をつぶす)

Drinking her wine

(ワインを飲みながら)

We talked untill two

(すっかり話し込んで2時になった)

And then she said, "It's time for bed"

(すると彼女は「もう寝なくちゃ」といった)

 

She told me she worked in the morning

(彼女は朝から仕事があるといった)

And started to laugh

(そしておかしそうに笑った)

I told her I didn't

(こっちは暇だと言ってみても始まらず)

And crawled off to sleep in the bath

(仕方なく風呂で寝ることにした)

 

And when I awake I was alone

(翌朝 目が覚めると僕はひとり)

This bird has flown

(可愛い小鳥は飛んでいってしまった)

So I lit a fire

(僕は暖炉に火をくべた) 

Isn't it good, Norwegian wood

(いいじゃないか ノルウェーの森みたいで)

 

 

この曲は1965年に発売されたアルバム『Rubber Soul』に収録された曲である。

「Norwegian wood」はノルウェー産の松の木で作られたウッド調の部屋をあらわしていて、これを「ノルウェーの森」と表現しているとされる。

最後の「I lit a fire」については「明かりをつける」「暖炉に火をつける」などと訳されることが多いが、直訳は「火をつける」という意味。

実際にポールは、男を風呂場で寝かせたことに対する復讐でその場所を燃やしてしまうということにしたと言っているので、そのようにとらえた場合は少し狂気性も感じる内容となる。

 

 

I Don't Want To Spoil The Party

(John Lennon & Paul McCartney)

 

I don't want to spoil the party so I'll go

(パーティーを台無しにしたくないから帰る)

I would hate my disappointment to show

(浮かない顔を見せたくないんだ)

There's nothing for me here so I will disappear

(ここにいたってしょうがない だから消えちまいたい)

If she turns up while I'm gone please let me know

(もし彼女が現れたら教えてくれ)

 

I've had a drink or two and I don't care

(少しは酒も飲んだし もういいんだ)

There's no fun in what I do if she's not there

(彼女がいなくちゃなにをしてもつまらない)

I wonder what went wrong

(どうかしたのかな)

I've waited for too long

(こんなにも待たせるなんて)

I think I'll take a walk and look for her

(そこらを歩きながら彼女を探してみるよ)

 

Though tonight she's made me sad

 (今夜はがっかりさせられたけど)

I still love her

 (それでも彼女が好きさ)

If I find her I'll be glad

 (見つけたら跳びあがって喜ぶよ)

I still love her

 (やっぱり彼女が好きさ)

 

I don't want to spoil the party so I'll go

(パーティーを台無しにしたくないから帰る)

I would hate my disappointment to show

(浮かない顔を見せたくないんだ)

There's nothing for me here so I will disappear

(ここにいたってしょうがない だから消えちまいたい)

If she turns up while I'm gone please let me know

(もし彼女が現れたら教えてくれ)

 

Though tonight she's made me sad

 (今夜はがっかりさせられたけど)

I still love her

 (それでも彼女が好きさ)

If I find her I'll be glad

 (見つけたら跳びあがって喜ぶよ)

I still love her

 (やっぱり彼女が好きさ)

 

Oh, I've had a drink or two and I don't care

(少しは酒も飲んだし もういいんだ)

There's no fun in what I do if she's not there

(彼女がいなくちゃなにをしてもつまらない)

I wonder what went wrong

(どうかしたのかな)

I've waited for too long

(こんなにも待たせるなんて)

But I think I'll take a walk and look for her

(でもそこらを歩きながら彼女を探してみるよ)

 

この曲は1964年に発売されたアルバム『Beatles For Sale』に収録された曲である。

アコースティックギターの音色が鳴り響くカントリーロック調の曲で、リードボーカルはジョンが担当している。

タイトルは日本語訳で『パーティーはそのままに』と訳され、広く知れ渡っている。

繰り返されている歌詞だが、最後の歌詞にだけ”But”が加えられており、個人的な解釈だが「どれだけ待たされてもどれだけ失望しても、それでも彼女が好き」という強い意味が込められていると感じる。

 

Every Little Thing

(John Lennon & Paul McCartney)

 

When I'm walking beside her

(あの娘と歩いていると)

People tell me I'm lucky

(運のいいやつだと言われる)

Yes, I know I'm a lucky guy

(そうさ 僕はラッキーな男さ)

I remember the first time

(初めて会った時を思い出す)

I was lonely without her

(とっても孤独だった僕が)

Can't stop thinking about her now

(今では彼女のことしか考えられない)

 

Every little thing she does

(彼女のすることはどんな些細なことでも

She does for me, yeah

(僕のためなんだ)

And you know the things she does

(彼女のすることはなにからなにまで)

She does for me

(僕のためなんだよ)

 

When I'm with her I'm happy

(あの娘といれば幸せさ)

Just to know that she loves me

(愛されてるのがわかるんだ)

Yes, I know that she loves me now

(そうさ 彼女は僕を愛してくれる)

There is one thing I'm sure of

(自信を持って言えるのは)

I will love her forever

(永遠に愛するということ)

For I know love will never die

(だって終わりのない愛だもの)

 

Every little thing she does

(彼女のすることはどんな些細なことでも

She does for me, yeah

(僕のためなんだ)

And you know the things she does

(彼女のすることはなにからなにまで)

She does for me

(僕のためなんだよ)

 

Every little thing...

(どんなことでも)



この曲は1964年に発売されたアルバム『Beatles For Sale』 に収録された曲である。

ポールが当時の恋人の家で書いた曲とされ、当人はシングルリリースを望んだが、紆余曲折ありアルバム収録曲となった。

ポール作曲の曲をジョンがリードボーカルを担当するという珍しいかたちをとっている。

 

Eight Days A Week

(John Lennon & Paul McCartney)

 

Ooh, I need your love, babe, guess you know it's true

(君の愛がほしいんだ ベイブ 信じてくれるだろ)

Hope you need my love, babe, just like I need you

(君も同じ気持ちだったらいいんだけど)

 

Hold me, love me, hold me, love me

(抱きしめて 愛して 離さずに 愛して)

I ain't got nothing but love, babe, eight days a week

(何もない僕だけど 1週間に8日分の愛をあげるよ)

 

Love you every day, girl, always on my mind

(来る日も来る日も ガール 君のことしか考えられない)

One thing I can say, girl, love you all the time

(ひとつだけ言えることは 君を愛してるってことさ)

 

Hold me, love me, hold me, love me

(抱きしめて 愛して 離さずに 愛して)

I ain't got nothing but love, girl, eight days a week

(何もない僕だけど ガール 1週間に8日分の愛をあげるよ)

 

Eight days a week, I love you

(1週間に8日分も愛してる)

Eight days a week is not enough to show I care

(1週間に8日分じゃまだ足りないくらいだ)

 

Ooh, I need your love, babe, guess you know it's true

(君の愛がほしいんだ ベイブ 信じてくれるだろ)

Hope you need my love, babe, just like I need you

(君も同じ気持ちだったらいいんだけど)

 

Hold me, love me, hold me, love me

(抱きしめて 愛して 離さずに 愛して)

I ain't got nothing but love, babe, eight days a week

(何もない僕だけど 1週間に8日分の愛をあげるよ)

 

Eight days a week, I love you

(1週間に8日分も愛してる)

Eight days a week is not enough to show I care

(1週間に8日分じゃまだ足りないくらいだ)

 

Love you every day, girl, always on my mind

(来る日も来る日も ガール 君のことしか考えられない)

One thing I can say, girl, love you all the time

(ひとつだけ言えることは 君を愛してるってことさ)

 

Hold me, love me, hold me, love me

(抱きしめて 愛して 離さずに 愛して)

I ain't got nothing but love, girl, eight days a week

(何もない僕だけど ガール 1週間に8日分の愛をあげるよ)

Eight days a weekeight days a week

(1週間に8日分の愛を)



この曲は1964年に発売されたアルバム『Beatls For Sale』に収録された曲である。

1テンポに1単語の歌詞が小気味よいリズムを

感じさせる。

「1週間に8日分の愛を」の部分は、多忙だった時にリンゴが「1週間に8日働いてるみたいだ」といったことからポールが曲に仕上げたもので、当時の彼らの忙しさを表している



I'll Follow The Sun

(John Lennon & Paul McCartney)

 

One day you'll look to see I've gone

(ある日僕がいなくなったことに気づくだろう)

For tomorrow may rain

(明日は雨になるかもしれない)

So I'll follow the sun

(だから僕は太陽を追っていく)

 

Some day you'll know I was the one

(いつの日か僕の存在の大きさに気づくだろう)

But tomorrow may rain

(明日は雨になるかもしれない)

 

So I'll follow the sun

(だから僕は太陽を追っていく)

 

And now the time has come

(時はきた)

And so, my love, I must go

(愛しい人 僕はいくよ)

And though I lose a friend

(友達を一人失うことになるけれど)

In the end you will know, oh

(いつか君もわかってくれる)

 

One day you'll find that I have gone

(ある日僕がいないことに気づくだろう)

But tomorrow may rain

(明日は雨になるかもしれない) 

So I'll follow the sun

(だから僕は太陽を追っていく)

 

Yeah, tomorrow may rain

(明日は雨になるかもしれない)

So I'll follow the sun

(だから僕は太陽を追っていく)

 

And now the time has come

(時はきた)

And so, my love, I must go

(愛しい人 僕はいくよ)

And though I lose a friend

(友達を一人失うことになるけれど)

In the end you will know, oh

(いつか君もわかってくれる)

 

One day you'll find that I have gone

(ある日僕がいないことに気づくだろう)

But tomorrow may rain

(明日は雨になるかもしれない) 

So I'll follow the sun

(だから僕は太陽を追っていく)




この曲は1964年に発売されたアルバム『Beatles  For Sale』 に収録された曲である。

リードボーカルはポールでアコースティックな雰囲気の落ち着いた曲で、ビートルズ結成以前、ポールが16歳の時に作った曲である。

この曲の特徴としてドラムスがなく、当時リンゴは膝を叩いて演奏していたという。


I'm A Loser

(John Levvon & Paul McCartney)

 

I'm a loser, I'm a loser

(俺は負け犬 みじめな負け犬)

And I'm not what I appear to be

(見かけとは裏腹に)

 

Of all the love I have won or have lost

(色んな恋の喜びや悲しみを経験したが)

There is one love I have never have crossed

(この恋だけはするべきじゃなかった)

She was a girl in a million, my friend

(彼女は最高にいかした女だったよ)

I should have known she would win in the end

(でも最後に勝つのが彼女のほうだとは知らなかった)

 

I'm a loser

(俺は負け犬さ)

And I lost someone who 's near to me

(大切な人を失った)

I'm a loser

(みじめな負け犬さ)

And I'm not what I appear to be

(見かけとは裏腹に)

 

Although I laugh and I act like a clown

(ピエロみたいにはしゃいでも)

Beneath this mask I am wearing a frown

(仮面の下には不機嫌な顔が潜んでる)

My tears are falling like rain from the sky

(雨のようにとめどなくこぼれる涙) 

Is it for her or myself that I cry

(俺が泣くのは彼女のためか 自分のためか)

 

I'm a loser

(俺は負け犬さ)

And I lost someone who 's near to me

(大切な人を失った)

I'm a loser

(みじめな負け犬さ)

And I'm not what I appear to be

(見かけとは裏腹に)

 

What I have done to deserve such a face

(なんでこんな目にあわなきゃならないんだ)

I realize I have left in too late

(運はとっくに俺を見放したのさ)

And so it's true pride comes before a fall

(おごれるもの久しからずってことわざは本当らしい)

I'm telling you so that you won't lose all

 (君もいい気になってると何もかもなくしちゃうぞ)

 

I'm a loser

(俺は負け犬さ)

And I lost someone who 's near to me

(大切な人を失った)

I'm a loser

(みじめな負け犬さ)

And I'm not what I appear to be

(見かけとは裏腹に)



 

 この曲は1964年に発売されたアルバム『Beatles For Sale』に収録された曲である。

ジョンの叫びにも似た嘆きのフレーズから始まるのが印象的。

曲調はタイトルとは裏腹に軽快でリズミカル。

まさに歌詞の通り見かけとは裏腹だ。